top of page

​定額制リノベーション

部分リノベーション

​間取り:一部変更​

※REOASで家探しをした方だけの特別プラン

「これからの人生の核となる家」

せっかく想いを込めた家も、ライフスタイルや家族構成の変化で間取りが合わなくなることがあります。

だからこそ、最初からすべてを求めず「今の暮らしにちょうどいい形」からはじめ、必要に応じて変えていく。住まいを固定せず、未来の余白を残し、暮らしとともに育てていく。

完成させても終わりじゃない ”育てていく住まい” へ。今も未来も、ちょうどいい暮らしの始まりがREOASの「定額プラン」です。

​BEFORE

​AFTER

1㎡単位の完全定額制

 

「リノベっていくらかかるの?」その疑問はもっともです。実は当初予算の130%以上になるのが一般的(2023年リフォーム推進協議会調べ)。見積もりは安くても、あとから追加費用が続々…定額プランはそんな不安をなくす完全定額制。

必要な広さもデザインも、最初に決めた予算のままで。だから旅行や趣味をあきらめずに済む。そして将来、家族の変化に合わせて空間を “ 増やす・減らす・つくり変える ” ことも自在。住まいも、人生も育てていけます。

40㎡ ¥10,000,000
45㎡ ¥11,250,000
​50㎡ ¥12,500,000
​55㎡ ¥13,750,000
​60㎡ ¥15,000,000
​65㎡ ¥16,250,000
​70㎡ ¥17,500,000
​75㎡ ¥18,750,000
​80㎡ ¥20,000,000
​85㎡ ¥21,250,000
​90㎡ ¥22,500,000
​95㎡ ¥23,750,000

​BEFORE

​AFTER

1㎡単位の完全定額制

 

「リノベっていくらかかるの?」その疑問はもっともです。実は当初予算の130%以上になるのが一般的(2023年リフォーム推進協議会調べ)。見積もりは安くても、あとから追加費用が続々…定額プランはそんな不安をなくす完全定額制。

必要な広さもデザインも、最初に決めた予算のままで。だから旅行や趣味をあきらめずに済む。そして将来、家族の変化に合わせて空間を “ 増やす・減らす・つくり変える ” ことも自在。住まいも、人生も育てていけます。

40㎡ ¥10,000,000
45㎡ ¥11,250,000
​50㎡ ¥12,500,000
​55㎡ ¥13,750,000
​60㎡ ¥15,000,000
​65㎡ ¥16,250,000
​70㎡ ¥17,500,000
​75㎡ ¥18,750,000
​80㎡ ¥20,000,000
​85㎡ ¥21,250,000
​90㎡ ¥22,500,000
​95㎡ ¥23,750,000

​床面積(小数点以下繰り上げ)×25万=定額リノベ

​床面積(66.4)67×25万=定額リノベ施工費¥16,750,000

※ 戸建て住宅は建物ごとに状態が大きく異なるため、費用はその都度お見積もりいたします
※ 物価の変動などにより料金は予告なく変更となる場合があります
※ 搬入のしづらさや建物の構造によって追加費用が発生する場合があります。

​定額制リノベ

​の特徴

​創り方は自由

POINT

IMG_8606.JPG

​自分のこだわりを!

 

一般的な「セレクト型設計」や「定額制リノベ」では、間取りも定型化されがち。「リノベなのに既製品住宅と変わらない」 という状況が生まれます。

しかし、REOASの定額プランは違います。

 

あらかじめ決められた間取りはなく、お客様のライフステージや生活動線に合わせ、ゼロから自由に設計可能。

担当者コメント

​ずっと気になる音や気温に関しては特に念入りに対応できるのが定額リノベやオーダーリノベからになりますが、光熱費を下げる努力も含めて最適な提案を理想に照らし合わせて行います。

設計/施工 若狹

設計ヒアリングから現場監督、実際の工事からお引き渡しまで「設計・施工」を一貫して担うスペシャリスト

描いた住まいを現実に

 

間取りの自由で「暮らしにフィットする住まいをゼロから作る」 ことができるのでストレスのない長く愛せる家が生まれます。

これがREOASの強みであり、施工実務経験豊富な職人がを施工方法、その後のトラブルや懸念事項も踏まえてお客様の理想と共創し理想の実現にお力添えします。

​建築家や設計士、デザイナーは提案は出来ても現場実務が無く、現場監督や施工管理は見て色々知ってるとか見て聞いて何となく知ってるだけで施工の技術はありません。

​見えない部分もしっかりと

POINT

S__34414660.jpg

​旧配管や断熱・防音対策も

 

スケルトンリノベーションを採用。部分的なリフォームではなく、一度空間を殆ど骨組みだけの状態にし、内装や設備をまるごと一新する工事方法です。

通常、断熱材や配管は壁や床下に隠れており、劣化に気づきにくいもの。放置すると水漏れや断熱性能の低下を招き、住環境に悪影響を与えることがあります。

担当者コメント

スケルトンリノベーションなら、内部を何もない箱のような状態にするため、断熱材や配管の交換も同時に実施可能。後から単独で工事するより効率的かつ経済的です。

見た目のデザインだけでなく、住まいの性能まで向上させることで、長く快適に暮らせる住環境を実現します。

設計/施工 若狹

設計ヒアリングから現場監督、実際の工事からお引き渡しまで「設計・施工」を一貫して担うスペシャリスト

​チェック体制

POINT

設計はプラン作成のみで完了し、その後は現場に引き継がれることが少なくありません。しかし、それでは設計士の意図が正しく反映されず「こんなはずじゃなかった…」となるリスクも。

REOASは違います。設計士が「設計」だけでなく「設計監理」も「一部施工」も担当。

現場を訪れ、意図通りに進んでいるかを確認し、設計士×現場監督のWチェック体制で品質を担保します。

なお、案件によっては設計と現場監督の両方に精通したスペシャリストが一気通貫で担当し、さらなる品質確保を実現します。

bottom of page