リノベーションで明日を創る
リオアス

費用について
PRICE
リノベーション費用で大切なのは
「品質」と「費用」のバランス
品質
費用
リノベーションにかかる費用では「品質」と「費用」のバランスを考えることがとても大切です。
どちらか片方に偏ってしまうとリノベーション後の「理想の暮らし」を実現できません。
ご自身の予算に合わせて「コダワル」ところは徹底して、ときに我慢して「コストコントロール」をしながら
納得の行く金額で、納得の行く住まいに暮らせるようお手伝いします。
高ければ高品質?職人にうるさく言えば高品質?
多くのワンストップサービスを提供している会社は
現場を知らない不動産営業が儲かるシステムを構築してるだけです。
施工をどれだけ受注しても実際に現場で施工が出来るのとは違います。
REOASは「実務経験豊富な職人」が営業となり
実際に出来る事、出来ない事を判断し
「安心・安全・高品質」のワンストップサービスを提供します。
職人の私達からしたら高品質は当たり前なのです。
リノベーション費用の内訳は?
リノベーション費用 = 設計費+施工費+材料費
設計費
設計費
設計費
REOASでは、 設計費・施工費・材料費全てを含めて一つの「リノベーション費用」と考えています。
その為すでにあるお住まい(持ち家など)をリノベーションする場合にかかる費用は基本的に「リノベーション費用」のみです。
※リノベーション費用のローンにかかる諸経費や仮住まいの費用その他贈与税などが発生する場合を除く
中古物件購入+リノベーションの場合
「諸経費」が発生するので注意が必要
中古物件
価格
リノベーション
費用
諸経費
物件費の
凡そ10%程度
諸経費とは?
諸経費の主なものは不動産仲介手数料、住宅ローンの融資手数料、物件の登記費用、火災保険などです。
諸経費の目安は、物件価格のおおよそ10%みておくと安心です。
3000万の物件を購入する場合は、300万円程度かかります。
実際どれくらいかかる?費用の参考例
リノベーションにかかる費用はそのお住まいの状態、広さ、築年数、そしてご希望の内容により大きく変わります。
そのため「〇〇でいくらです」と明確な費用のご提示はできません。とはいえ、全く金額感がわからないのも不安。
そこで、リノままのリノベーション工事で多い「65㎡ マンション」を例に費用感の目安を出してみました 。
費用感の目安~ 65 ㎡のマンションの場合 ~ ※金額は全て税込です
フルリノベーション 1,200万円~
部分リノベーション
・間取りを変えてLDKを広くしたい 200万円~
・間取りの変更+一部水回り設備を交換 500万円~
・水回り設備は一新+床・壁もできるだけきれいに 800万円~
中古物件購入+リノベーション
物件価格3,000万円でフルリノベーションする場合
物件価格:3,000万円~
リノベーション費用:1,200万円~
諸経費:300万円~
合計:4,500万円~
上手にコストコントロールして予算内でご希望を実現した事例をご紹介
事例1

フルリノベーション
ペットと暮らす大人の隠れ家
犬との幸せな暮らしを実現する住まい
コストコントロールポイント
-
既存の壁下地を再利用して、解体・処分費用を削減
-
窓を小さくして暖房効率を重視
-
基礎工事
仮設工事、解体工事、木工事、給排水工事、電気工事、ガス工事など 約500万
-
住宅設備機器
UB、キッチン、洗面、水栓、トイレなど 約300万円
-
材料費
建具工事、塗装工事、左官・タイル工事、内装工事、照明器具など 約350万円
-
収納・造作工事
造作TV台、造作棚、造作カウンター、ロフト、造作階段、物干しバーなど 約240万円
工事費総額(税込) 約1,390万円
※工事費は竣工時点の税込額となっています。
無料のお見積もり依頼
お気軽にお問合せください